2012年3月7日水曜日

DTTS・PETS報告


DTTS・PETS報告
次期代表幹事 野口一臣

 国際ロータリー第2670地区の次期クラブ会長研修セミナー(PETS)次期地区委員研修セミナー(DTTS)の合同研修セミナーが3月4日()サンポート高松6Fかがわ国際会議場他8会議室で開催され、次年度の任務に備えての準備が実質的にスタートしました。
研修セミナーには次期クラブ会長、次期地区委員らおよそ200名が出席。美馬ガバナーの点鐘、佐野孝次実行委員長の挨拶に続いて豊田章二地区研修リーダーが「クラブ会長あるいは地区委員として何をなすべきか目標を立て計画を設定する事が大切」と役割と任務について講義しました。その後木村ガバナーエレクトが1月のサンチエゴでの国際協議会で学んだRI田中作次会長エレクトの2012~2013年度RIテーマ「奉仕を通じて平和を」大型スクリーンに映像を使い解説、分かり易く参加者に伝えました。そして地区運営方針として身近なところからまずは行動し30年ぶりに誕生した日本人の田中作次会長を皆で盛り上げようではありませんか、と呼びかけ出席者はメモを取りながら熱心に聞き入っていました。
 後半からは各委員会部門別に別れ(パストガバナーがカウンセラー)次年度の地区活動の方向性等に付いて委員長がリーダー役となって協議しました。特に次年度申請受付が始まるR財団委員会の「未来の夢計画」では時間ぎりぎりまで話し合いが続いた他、どの委員会も次期に向けて並々ならぬ意欲を感じさせました。
 次は4月15日同じくサンポート高松、大ホールで開かれる地区協議会で次年度に備える体制が整う事になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿